Friday, 09 October 2015 03:23

Bio

Written by
Rate this item
(0 votes)

Bio

I'm born in 1980, i'm a french filmmaker based in Paris, musician and photographer. I studied sociology and i learned to make movies by myself, I've produced and shot two movies: "Hallucinogen Honey Hunters" in 2010 about a nepali tribe of honey hunters who harvest psychoactive honey (mad honey), and "Cobra Gypsies" in 2015 about the gypsies of Rajasthan in northern India. I composed and produced the soundtrack of Cobra Gypsies, it has been released by Universal Music USA (Mi5 Recordings).

My movies are mostly about the culture of isolated tribes, particularly about their relationship with wild animals (cobras, bees), their way to survive in a challenging land and adapt to modernity.

Cobra gypsies is the sequel of my first videoclip "night ghat" where i meet the indian gypsies ("Kalbelyias") and learn how to play the indian castanets "kartals"

My music is made with many different instruments i collect while traveling, i like to play with antiquities or tribal instruments i learn with the people. I also like to use samples and machines, some of my tracks are influenced by Moby, Daft Punk, Prodigy, Air.

Read 1541273 times Last modified on Monday, 28 March 2016 13:56

Latest from Super User

More in this category: « Links Contact »

374943 comments

  • Comment Link hey Tuesday, 05 November 2024 14:11 posted by hey

    I really like it when people get together and share ideas.

    Great blog, continue the good work!

  • Comment Link slot gacor Tuesday, 05 November 2024 14:08 posted by slot gacor

    Hello there! This article could not be written any better!
    Reading through this post reminds me of my previous roommate!

    He constantly kept preaching about this. I will send this article to him.
    Pretty sure he'll have a very good read. Thanks for
    sharing!

  • Comment Link ホスト業界 闇 Tuesday, 05 November 2024 14:06 posted by ホスト業界 闇

    一六 法廷:三 結果:棄却 原本綴丁数:六」『最高裁判所刑事裁判書総目次 昭和55年1月分』、最高裁判所事務総局、19頁。三河国では松平氏が松平清康の代で版図を雄飛させるが、1535年の守山崩れによって清康が家臣に殺されると、事態は一変。細川氏は室町幕府内で斯波氏、畠山氏とともに三管領として活動していた重臣で、斯波・

  • Comment Link 株式会社ワールドファイナンス Tuesday, 05 November 2024 14:02 posted by 株式会社ワールドファイナンス

    ボビーの活躍によって黄泉から脱出し、嵐丸と再会した。紅葉救出のため市子や熊谷と共に貧乏神界へ向かう。紅葉とは幼少時に出会い、自身の素質を見抜いていた紅葉に心から恩威を感じている。碇の一味による異変が起きた際には、孤立する市子の数少ない味方となっていた。碇の仲間である棗の襲撃に遭い対抗するも、天之尾羽張の攻撃で致命傷を負い敗れる。

  • Comment Link 制服 ディズニー 靴下 Tuesday, 05 November 2024 13:59 posted by 制服 ディズニー 靴下

    目撃者。帝都警察刑事部長。遺体の発見者は下宿の大家・近衛尚通の元には合戦当事者を含めた武将やその家臣、僧侶など様々な身分の相手から情報が寄せられて合戦の事情を把握していることが分るのに対して、鷲尾隆康は公家社会の風説を聞いて「恐怖」するのみであったことが知ることが出来る。 『大逆転裁判』では最後まで身元不明だったが、本作品で画家を目指すソーンダイク美術学校の生徒だと判明。海水浴には不参加だったが、漱石の密着取材中に殺人事件を目撃したらしい。

  • Comment Link 車 保険 当日 Tuesday, 05 November 2024 13:56 posted by 車 保険 当日

    立原啓裕★ - 同上。 1907年(明治40年)に立教学院校友会が設立され、1939年(昭和14年)に立教大学同窓会として独立。
    「エロ劇画」を置き替える形で1970年代末に登場した「この手」のエロ漫画は、最初は全部「ロリコン漫画」と呼ばれたものだが、この手のエロ漫画の市場の拡大につれ、「ロリコン漫画」をベースとして様々に分化し、総称して「美少女コミック」と呼ばれるようになった。 」が初お披露目となり、2014年新春よりのテレビ放送と劇場版公開が発表された。

  • Comment Link Ned Tuesday, 05 November 2024 13:55 posted by Ned

    The 10 Scariest Things About Double Glazing Repairs Near Me
    double glazing repairs near me - Ned -

  • Comment Link Porsche key not working Tuesday, 05 November 2024 13:54 posted by Porsche key not working

    Take A Look At Your Fellow Porsche Macan Key
    Replacement Cost Enthusiasts. Steve Jobs Of The Porsche Macan Key Replacement Cost Industry Porsche key
    not working

  • Comment Link 所在地と地番の違い Tuesday, 05 November 2024 13:52 posted by 所在地と地番の違い

    ルノーサムスン、韓国製日産 ローグ を北米に輸出開始Response.
    르노삼성자동차 프로보 CEO 시대 개막(和訳:ルノーサムスン自動車、プロボCEO時代開幕)Yahoo!
    "ルノーサムスンの労組闘争、仏ルノーが警告".
    "ルノーサムスン, 年輸出10万台を突破". "ルノーサムスン、年間輸出台数10万台突破".
    "仏ルノー、韓国生産の縮小検討 労組のストを問題視".韓国サムスンがルノーサムスンの持分売却を推進、26年ぶりに完全決別へWoW!

    B」では、諸星のことをみなもと太郎や坂口尚などとともに「天才」と評価し、「自分を大事にして自分の個性を出していく者が結局強いんですよ。

  • Comment Link 御台所 鎌倉殿の13人 Tuesday, 05 November 2024 13:47 posted by 御台所 鎌倉殿の13人

    "東京五輪式典統括の佐々木宏氏辞任へ 渡辺直美さん侮辱演出提案".
    ". 東京国際映画祭.東は太平洋に面し、県中部にある松島は多島海の景勝地で日本三景の一つに数えられる。 このほかにも、『CR新世紀エヴァンゲリオン 〜最後のシ者〜』楽曲製作に際して庵野の推薦があったことや、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』挿入歌製作でもテスト名目で庵野が林原に依頼し、その時のデモ曲が劇中に採用されたことなどが明かされている(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 オリジナルサウンドトラックを参照)。

Leave a comment

Make sure you enter all the required information, indicated by an asterisk (*). HTML code is not allowed.

 

facebook  youtube  instangram

Copyright 2019 Raphael Treza
Web Design Mexico